STEP 1
開業地の選定
ご開業検討地の市場調査からテナント探しまで、ご納得のいくご提案をさせていただききます。
市場調査
物件ありきのご開業では後々失敗してしまうケースもあります。
しっかりとした市場調査を行い、ご開業地をご提案をさせていただききます。
物件探し
ご希望に合う物件を見つけることは大変難しいもの。時には、物件探しだけで数年かかることもあります。
不動産会社を介しての物件探しはもちろんですが、実際に街を歩きながら物件を探すことも大切にしております。
そうすることで、市場調査からは読み取ることのできない街の雰囲気を感じ、先生にあった開業地のご提案ができるものと考えております。
STEP 2
事業計画
経営計画の選定など、無理のない事業計画をご提案します。
事業計画の策定
おおよその開業地が決まったら、事業計画の策定に入ります。
事業計画を作成時のポイント
1どのような診療を行うのか
2想定患者数の設定
3診療日数・時間の検討
4医療機器のリストアップ
5医師会入会の検討
6人員計画
STEP 3
建設・設備
診療内容にあった医療機器、設備、備品等の選定をお手伝いいたします。
クリニック建設の際は、患者さまには清潔感と安心感を与え、同時にスタッフのために効率の良い動線を確保する
レイアウトを考えなければなりません。
スペースが限られているテナント型クリニックをいくつも手がけている弊社には、最適なご提案ができるノウハウが
ございます。
建築・設備のポイント
1清潔感・安心感
2大型医療機器の設置・更新時を考えたレイアウト
3外観の認知性
4標榜科目やロゴとマッチした内装・色調
5患者さま・スタッフの動線
6患者さまに合った家具・設備の選定
7保健所などの諸規定の遵守
8空間を演出する照明デザイン
STEP 4
資金調達
銀行面談サポートや、その他リースについてのご提案をいたします。
各種銀行には、それぞれ違った強み・弱みがございます。
先生のご開業に合った金融期間の選定、実際の交渉、面談のアレンジ・同席、そして融資決定までを
サポートさせていただきます。
取引実績
日本政策金融公庫、都市銀行、地方銀行(群馬銀行、但馬金庫、武蔵野銀行など)、信用金庫、リース会社
STEP 5
広告戦略
どんなにいい先生や建物がそろっていても、認知されなければ患者さまは来ません。
ご開業直後のスタートダッシュで失敗しないためにも、豊富な経験から広告戦略をご提案します。
ロゴ・ホームページ作成
先生ご自身やクリニックのイメージに合った、ロゴやホームページをご提案します。
折り込みチラシ・ポスティング・電柱広告の企画
デザインや文言などのチラシ作成から配布までを、トータルサポートいたします。
人材募集・採用サポート
人材募集にも、新しいクリニックのオープンを告知する広告効果があります。
人材募集サイトの選定や登録、面接の立ち会いまでお手伝いいたします。
STEP 6
ご開業
内覧会の企画・実施はもちろんのこと、ご開業後も安心のサポート体制をご用意しています。
内覧会
いよいよご開業という時に大切なのが、内覧会です。
「地域の皆さまへのごあいさつ」という意味合いはもちろんのこと、クリニックのオープニングスタッフにとっても「これから頑張ろう!」という気合いが入るイベントでもあります。
内覧会の企画から当日のお手伝いまで、全面的にサポートさせていただきます。
ご開業後サポート
ご開業後も安心のサポート体制をご用意しています。
改善点を見つけてすばやくご提案、対処していきます。